賃貸物件では、新築でない限り、前の住民が使用していた設備を引き続き使うケースも多いです。
そのため、入居中に設備に何らかの不具合が生じることも少なくありません。
そこで今回は、賃貸物件においてガスコンロが故障する原因とその修理費用の負担、IHへの変更について解説します。
賃貸物件のガスコンロが故障!故障の原因
賃貸物件でガスコンロの火がつかない場合、まずは本体の電池切れを疑いましょう。
ガスコンロの点火には、乾電池が用いられており、火花が飛ばない場合は電池切れが原因のひとつです。
長期間電池の取り換えをおこなっていないのであれば、とりあえず電池交換をして様子を見てください。
また、バーナーキャップが濡れている場合にも、ガスコンロの不具合が起こりやすいです。
バーナーキャップとは、ガスコンロの火を持続的に点火させるために、ガスを放出している部品です。
この部分が濡れていると、ガスが均等に出てこないのでうまく点火できません。
濡れているときは、キッチンペーパーなどで水分をよくふき取り、ドライヤーなどで乾かした後、取り付ければ問題ありません。
また、バーナーキャップを正しく取り付けられていない場合も、点火できない場合があるので注意が必要です。
賃貸物件のガスコンロが故障!故障した場合の費用負担
賃貸物件のガスコンロが故障して交換や修理といった対応をする場合、その費用負担については、ガスコンロが設備か残置物かによって異なります。
大家さん所有の設備である場合は、大家さんの負担で修理・交換をおこないます。
一方、前の居住者が置いていった残置物にあたる場合、大家さんが機能を保障する必要はないので、修理・交換の費用は入居者の負担です。
賃貸物件のガスコンロが故障!IHへ変更する際の注意点
賃貸物件において、自身の都合でコンロをIHへ変更したい場合、まずは大家さんや管理会社へ確認が必要です。
勝手に交換すると、のちにトラブルに発展する可能性があります。
なお、ビルトインのIHを使用するには専用回路が必要なので、配線工事をおこなわなければならず、工事費用もそれなりにかかります。
気軽にIHを使用したいのであれば、直置きタイプのIHを使用するのもひとつの方法です。
ビルトインタイプよりもパワーは不足しますが、工事不要なので大家さん・管理会社からの許可も得やすくなります。
まとめ
以上、賃貸物件におけるガスコンロの故障について解説しました。
ガスコンロの不具合の原因としては、電池切れやバーナーキャップの水濡れが考えられ、修理・交換費用の負担は設備か残置物かによって変わります。
なお、IHへ変更したい場合には、まず大家さんや管理会社に確認しましょう。
泉北高速沿線を中心とした堺市のお部屋探しなら、私たちホームメイトFC泉ヶ丘店にお任せください。
お客様のご希望に合う住まい探しをサポートいたします。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓