富夢エステートのブログ
「Tom(とむ)さんち」へようこそ!
本日のブログは「賃貸物件の無料インターネット」についてご紹介いたします♪
賃貸物件を探していると、インターネット無料物件と掲載されていることがあります。
その際に「対応」または「完備」と、違う表記を見かけます。
これらの違いや特徴、注意点にはどのようなことががあるのでしょうか。
今回は、賃貸物件のインターネットや工事についていろいろご紹介します。
賃貸物件の無料インターネットの特徴と注意点とは
無料で利用できる賃貸物件とは、特徴として入居後すぐにインターネットを利用できることです。
また回線や、プロバイダの契約をする必要もないため、複雑な手続が不要です。
ルーターが設置されていればWi-Fiを利用することができ、無線でスマートフォン、タブレットを使うことが可能です。
また注意点には、その賃貸物件に住んでいる方が共用して利用するため、利用が混み合う時間帯に速度が遅くなることがあります。
そのほかに、セキュリティが低い可能性もあるので、対策をしっかりすると安心です。
賃貸物件の無料インターネット対応と完備の違い
インターネット対応とは、共用部分までインターネットの回線が引いてある状態です。
そのため実際に利用するときは、自分で回線とプロバイダの契約をする必要があります。
そして、自分の部屋まで回線を引く工事が必要になります。
インターネット完備とは、すでに部屋まで回線が引いてあるため、入居してからすぐに無料で利用できる状態を指します。
このように、インターネット対応と完備の大きな違いは、回線が部屋まで引き込まれているかの違いです。
賃貸物件に無料インターネット環境がない場合の工事について
賃貸物件の共有部分まで回線が引いてある場合は、回線工事をすると無料で利用できます。
しかし、建物自体に回線がない場合は工事が可能であるかについて、まずは大家さんなどの許可が必要です。
費用は共有部分まで回線が引き込まれているかどうかで変わりますが、だいたい18,000~44,000円ほどかかります。
どちらのケースでも、住んでいる賃貸物件がインターネット回線に対応しているかを確認することが必要です。
回線を引く場合は、自分で回線とプロバイダ契約をし、工事日程を調整と立ち会いが必要か確認しましょう。
回線の種類はさまざまで、プロバイダの種類も多くあります。
携帯電話の割引などお得なサービスもあるため、自分に合った契約をすると良いでしょう。
まとめ
インターネット無料賃貸物件の特徴は、入居後すぐに利用できることです。
対応と完備の違いは、対応は共有部分まで回線が引いてあり、自分で回線とプロバイダ契約が必要なのに対し、完備はそのまま利用可能です。
インターネット環境がない場合は、工事可能かについて大家さんに確認してみましょう。
泉北高速沿線を中心とした堺市のお部屋探しなら、私たちホームメイトFC泉ヶ丘店にお任せください。
お客様のご希望に合う住まい探しをサポートいたします。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓